屋上防水について l 埼玉の大規模修繕専門店
志木市、朝霞市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市の皆様こんにちは!
大規模修繕工事専門店【修繕計画】です!
8月も中旬となり秋が近づいてまいりました。
この時期になると台風発生のニュースが増えてきますが、台風の発生時期として、発生・接近・上陸ともに、7月から10月にかけて最も多くなります。1991~2020年の平均では、年間で約25個の台風が発生。約12個の台風が日本から300 km以内に接近し、約3個が日本に上陸しているそうです。
発生数は8月が年間で一番多いですが、上空の風がまだ弱いために台風は不安定な経路をとることが多く、9月以降になると南海上から放物線を描くように日本付近を通過。このとき秋雨前線の活動を活発にして大雨を降らせることがあります。
今回は、そんな大雨から建物を守る屋上防水に関してお話しさせていただきます。
1.屋上防水とは?
屋上防水とは、雨漏りを防ぐためにシート防水、塗膜防水などで屋上に防水工事をおこなうことです。この際に、作業手順などが不十分だと防水性が発揮されず、雨漏りに繋がってしまいます。
2.屋上防水の種類とは?
◆アスファルト防水
アスファルト防水とは、合成繊維不織布にアスファルトを含浸・コーティングしたシート状のルーフィングを貼り重ねる工法です。熱工法・トーチ工法・常温工法(冷工法)などに分類されます。
ルーフィングシートを積層することにより、水密性に優れた防水層が構成されるので、露出仕上げや押えコンクリートで仕上げたり屋上緑化を施したりと多彩な仕上げが可能です。
◆塩ビシート防水
塩ビシート防水とは、塩化ビニル樹脂系のシート状の材料1枚で構成された防水層の事です。
屋外での日光による紫外線、熱、オゾンに対し優れた耐久性を発揮します。
メリットとして塩ビシートは素材自体が予め着色され高い耐久性があるため、防水層のメンテナンスとして一般的な保護塗装が原則不要になり維持管理費も節約することができます。
下地の種類や状態、使用される用途によって接着工法と機械的固定工法があります。
◆ウレタン塗膜防水
ウレタン塗膜防水とは、ウレタンゴム系塗膜防水(ウレタン防水)は、液体状のウレタン樹脂を塗り付けて、塗布した材料が化学反応して固まる(硬化する)と、ゴム状で弾性のある一体性のある防水膜が出来上がります。
液体状の材料を使って現場で仕上げる工法なので、複雑な形状をした場所でも継ぎ目のない完全な防水膜となります。
◆FRP塗膜防水
FRP塗膜防水とは、繊維強化プラスチックス(Fiber Reinforceed Plastics)の略称で、プラスチック材料の中で耐衝撃性に強く、耐水性や成形性がよいところから、建物の防水材では木造住宅や駐車場などに、成形品ではボート、自動車のボディパーツ、浄化槽、バスタブ、ヘルメット、太陽光発電の基礎架台など幅広く使われております。
しかし、下地への接着力が強く、硬化性も高いため地震などによる下地の動きに追従できず割れてしまう場合があります。
3.まとめ
屋上防水には複数の施工方法があり、屋上の構造によって適切な工法が変わってきます。
塗膜防水であるFRP防水やウレタン防水は、でこぼこした屋上でも施工しやすく、シート防水は広くて平らな屋上に向いており、工事中の嫌な臭いも発生しません。
アスファルト防水は耐久性や耐水性に優れており、昔から信頼度の高い防水工事の方法です。
屋上の構造を考慮したうえで、最適な屋上防水工事をおこないましょう。
修繕計画では、マンション・アパートの診断、劣化報告、お見積りまで無料で行っております。
下記に当てはまる方や、お悩みがある方は、お気軽にお問い合わせください。
☑建物の劣化状況が気になる方
☑初めての大規模修繕で進め方がわからない方
☑どこの業者がいいのかわからずお悩みの方
☑入居率が下がっているけど、打ち手がわからない
☑他社で見積を取ったが、高いのでイマイチ踏み出せない
☑そもそも予算がなく、大規模修繕ができずに困っている方
▼朝霞市・新座市・和光市・志木市で累計施工実績6,000件!施工事例公開中!
朝霞市のマンション・アパート施工事例はこちら
志木市のマンション・アパート施工事例はこちら
▼大規模修繕の適正相場、価格でお悩みの方はこちら
価格がわかりやすい商品メニューページはこちら
▼大規模修繕について詳しく知りたいなら
埼玉県南地域初!ショールームはこちら
▼顧客満足度No,1を獲得し続ける修繕計画スタッフはこちら!
スタッフ紹介はこちら
▼大規模修繕の情報をチェックしたい方はこちら!
セミナーページはこちら
▼外壁塗装工事&防水工事などの修繕について少しでもお悩みの方はこちら!
無料見積り・無料診断の依頼はこちら
#朝霞市 #志木市 #新座市 #大規模修繕 #防水工事 #雨漏り #足場 #外壁塗装 #塗装