【無料】修繕計画の建物診断 l 埼玉の大規模修繕専門店
志木市、朝霞市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市の皆様こんにちは!
大規模修繕工事専門店【修繕計画】です!
夏本番となり猛暑日が続きます。
ここ何年かは、夏から秋にかけて『線状降水帯』や『ゲリラ豪雨』など突然の大雨に見舞われる日も増えてまいりました。
その影響か、雨漏りがしているので状況を確認して欲しい。と言った問い合わせが増えてきております。
実際に状況確認をおこなってみると、経年劣化による防水層の破断などが見られました。
今回のブログでは、建物診断の重要性と実際に状況確認をおこなった際の写真を交えながらお話しせていただきます。
1.建物診断とは?なぜ必要なのか?
建物診断とは、建物の状態を把握する為に、調査員が目視、触診などで調査し劣化の状況確認をおこないます。
また、建物診断を実施する下記のメリットがあります。
・長期修繕計画を策定でき、大規模修繕をおこなう時期を検討できる。
・建物や設備の状況を把握し維持する事で、資産価値を長く保てる。
・劣化状況を把握する事で不慮の事故や災害のリスクを軽減でき安全性を確保できる。
・収益性を客観的に診断でき効果的な資金計画を立てる事ができる。
これらのように建物診断をおこなう事で現状把握をおこない、適切な処置をおこなう事で物件の安全性や資産価値を高める事に繋がります。
その為にまずは物件の建物診断を受ける事をお勧めいたします。
2.実際に建物診断をおこなった物件紹介
『朝霞市 Sマンション』
こちらの物件は最上階の部屋から雨漏りをしているので屋上防水の状況を確認して欲しいとご依頼をいただきました。
屋上を確認した所下記の様な症状が見られました。
・経年劣化により防水シートが躯体から剥がれてしまっており、亀裂も入っている。
・出窓上部のシーリングが経年劣化により痩せていたり、なくなっている所もある。
・屋上笠木下まで防水をしていない。
また、外壁に関してもタイルの浮きやクラックなどが見られました。
今回の物件では、優先順位として屋上防水の現状が酷く早い段階で補修をおこなわないと雨漏り箇所が増える可能性がある事をオーナー様にお伝えいたしました。
『志木市 Dマンション』
こちらの物件も最上階の部屋から雨漏りがしているので屋上防水を確認していただきたいとご依頼をいただきました。
屋上を確認したら下記の症状が見られました。
・経年劣化により躯体と防水シートが剥がれてしまっている。
・追加補修工事をした際のつなぎ目シールが劣化しており、そこから水が侵入していた。
・脱気筒の設置方法が適切ではない間隔で設置されていた。
※脱気筒の効果が発揮されない方法で設置されていた。
今回の物件では応急処置として亀裂部分の補修をおこなうがあくまで応急的な処置の為、出来るのであれば全体的な防水工事をおこなう事をオーナー様ににお勧めいたしました。
3.まとめ
今回は建物診断に関してお話しさせていただきました。大規模修繕をおこなっても年数が経過すると建物も劣化していきます。
劣化してから補修すると補修金額も増えてしまい、雨漏りなども発生いたします。少しでも気になった際は、建物診断を受ける事をお勧めいたします。
それでは次回のブログでお逢いしましょう。
========================================================
修繕計画では、マンション・アパートの診断、劣化報告、お見積りまで無料で行っております。
下記に当てはまる方や、お悩みがある方は、お気軽にお問い合わせください。
☑建物の劣化状況が気になる方
☑初めての大規模修繕で進め方がわからない方
☑どこの業者がいいのかわからずお悩みの方
☑入居率が下がっているけど、打ち手がわからない
☑他社で見積を取ったが、高いのでイマイチ踏み出せない
☑そもそも予算がなく、大規模修繕ができずに困っている方
▼朝霞市・新座市・和光市・志木市で累計施工実績6,000件!施工事例公開中!
朝霞市のマンション・アパート施工事例はこちら
志木市のマンション・アパート施工事例はこちら
▼大規模修繕の適正相場、価格でお悩みの方はこちら
価格がわかりやすい商品メニューページはこちら
▼大規模修繕について詳しく知りたいなら
埼玉県南地域初!ショールームはこちら
▼顧客満足度No,1を獲得し続ける修繕計画スタッフはこちら!
スタッフ紹介はこちら
▼大規模修繕の情報をチェックしたい方はこちら!
セミナーページはこちら
▼外壁塗装工事&防水工事などの修繕について少しでもお悩みの方はこちら!
無料見積り・無料診断の依頼はこちら
#朝霞市 #志木市 #新座市 #大規模修繕 #防水工事 #雨漏り #足場 #外壁塗装 #塗装